標的治療には抵抗が課題となる
Donald Harvey, PharmD,
Emory University School of Medicine,
Atlanta, USA
標的薬による治療において、どのような方法で耐性に対処しているのでしょうか。
RET阻害剤やMET阻害剤など、さまざまな化合物の中で最大の課題は耐性です。 当初はゲフィチニブとエルロチニブがありましたが、突然変異のデータが蓄積するまでは、実際にどのように作用するのかわからなかったので、EGFR活性化変異に対して考慮することは有効であると考えられます。その後、より強力な化合物が作られ、薬理化学的な改良と優れた標的結合により、患者がこれらの治療を受けている時間は継続的に延長しています。KRASG12C阻害剤などの新しい薬剤については、良好な結果が得られていますが、耐性はすでに出現しています。そのため、耐性を最初から防ぐ戦略が必要です。例えば、耐性になりそうなメカニズムと主な標的の両方を阻害できる薬剤を開発することが重要です。私は、循環する腫瘍細胞や血液中のマーカーを調べ、耐性発現の可能性を探ることで、この問題を早期に解決できるのではないかと考えています。そうした患者の転帰を改善するために、科学や創薬のさまざまなプラットフォームに多くの努力と技術が投入されています。
現代の医薬品開発の要求に応えるために、肺がんの臨床試験のデザインをどのように最適化すればよいでしょうか?
理想的にはデータの共有を含む広範なゲノムプラットフォームによって、早期かつ効果的に患者を特定することができなければなりません。最近では、多くの施設ですべての肺がん患者に次世代シーケンシングが実施されていますが、個々の患者の臨床像が新薬の臨床試験への登録に適していない場合があります。そのためには、データを共有し、臨床試験を迅速に開始することが重要であり、臨床試験を社会に広めることも重要です。多くの場合、患者は地域で診断を受けますが、治験で治療を受けるために大規模な施設に赴くことができません。
試験の科学的デザインに関しては、分子生物学と薬剤が密接に結びついているため、より少ない数の患者と観察結果で作業を行うことができます。患者が反応するように事前に選択された場合、その薬剤の開発は、第II相またはその他の初期データが承認の基礎となるような形で加速することができます。臨床試験の実施にあたっては、希少な集団である場合や、遺伝子異常の浸透率が低い場合には、世界中の患者を対象とするために、より多くの施設での試験が必要です。最近の医薬品開発の成功例の中には、世界規模での登録に基づいたものがあります。これをできるだけ広く普及させることが、試験を迅速に完了させ、より早く薬剤にアクセスするためには重要です。
More posts
KRAS、MET、ROS1、HER2:現在の見解
肺腺がん患者の約13%は、KRASG12C変異を有している。 現在のところ、この発がん性ドライバーを標的とした薬剤は認可されていないが、免疫チェックポイント阻害剤を含むファーストライン治療で進行した後の肺腺がん患者集団の治療成績を改善することが求められている。画期的な不可逆的選択的KRASG12C阻害剤であるソトラシブは、単群第II相試験であるCodeBreaK100試験において、前治療歴のあるKRASG12C変異を有する局所進行性または転移性NSCLC患者において、持続的な臨床効果を示した[2]。本試験では、126人の患者に対し、ソトラシブ960mg/日の経口投与が行われた。
EGFR変異疾患:感受性変異と耐性変異に対する戦略
EGFRチロシンキナーゼ阻害薬(TKI)は、EGFR変異NSCLC患者の第一選択薬として確立されているが、長期的には耐性が必然的に生じうる。 EGFR-TKI耐性の背景には、さまざまなゲノム変化が確認されている。NSCLC腫瘍の83%に発現しているHER3は、EGFR変異疾患におけるEGFR-TKI療法への耐性をもたらすことは知られていない。そのため、EGFR-TKI治療が奏功しなかった場合、HER3を標的とする抗体薬物複合体であるパトリツマブ デルクステカン(HER3-Dxd)が、次の選択肢として有効である可能性がある。
早期肺がん:免疫療法の標準治療
プラチナベースの化学療法やEGFR標的薬などの確立された戦略にもかかわらず、早期NSCLC(IB-IIIA期)の完全切除例において、改善されたアジュバント治療に対する高いアンメットニーズがある。 そこで、グローバル第III相試験(IMpower010)では、肺葉切除術または肺切除術後に1~4サイクルの化学療法を受けたIB-IIIA期の肺がん患者を対象に、抗PD-L1抗体であるアテゾリズマブ 1,200mgを21日ごとに16サイクル投与し、最善の支持療法(BSC)と比較した。本試験では、EGFR変異とALK再配列は除外基準とはならなかった。
巻頭言
2020年に引き続き、2021年の米国臨床腫瘍学会(ASCO)年次総会もオンラインで開催され、6月4日から8日にかけて、科学プログラムと教育プログラムの両方が行われました。 2,500以上の発表演題の中では、肺がんの分野の研究成果が注目を集めていました。免疫チェックポイント阻害療法は、治療ラインを超えたケアの連続体の中で前進しており、現在、早期肺がんにおいて新たな基準を定義しています。